伊勢教区浄土宗青年会 研修会
伊勢教区浄土宗青年会では年に一回、テーマを決めて研修会を実施し会員の研鑽に努めています。
令和5年度研修会
令和5年度の研修会のテーマは「災害時の寺院の役割」とし、
日本赤十字秋田看護短期大学専任講師 及川 真一 先生をお招きし、
防災知識や災害時の知恵を、実践を交えながら御講義頂きました。
令和4年度研修会
令和4年度の研修会は「法話の一歩」と題して、法話の基礎を改めて学びなおす事をテーマに、
四日市組 光運寺の伊藤洋介上人を講師にお招きし、現地とオンラインにて研修会を開催致しました。
令和4年度東海地区浄土宗青年会研修会
令和4年は通常の研修会とは別に、東海地区浄土宗青年会研修会が伊勢教区担当として開催されました。 『浄土宗が現代社会に提示すべきもの』として山梨教区山梨組円通寺住職であり大正大学仏教学部仏教学科教授の 曽根 宣雄 師 より講義を頂戴しました。また、公益財団法人和歌山県人権啓発センター登録講師、一般社団法人京都グリーフケア協会講師の岩崎 順子 氏より 『ほとけさまはあらゆるものに姿を変えて』という講題で講義を頂戴しました。会場、ZOOM併せて百名近い参加者が集まり熱心に講義を聴いていました。
令和3年度研修会
令和3年度研修会は「遺族への寄り添い」をテーマに、天台新真盛宗蓮生寺住職・やなぎ葬祭職員の水野智章上人を講師にお迎えし開催致しました。僧侶と葬儀社員、両方の立場から葬儀に携わっておられる水野師が、現場で感じた事や遺族の思いなど、1時間にわたりお話頂きました。
令和2年度研修会
令和2年度の研修会は仏教の開祖、お釈迦様について学びます。コロナ禍の現状を考慮しリモート会議システム「Zoom」で行います。会員は下記の「お釈迦様クイズ」を事前に解いてからご参加下さい。会員以外の方でも興味のある方はぜひチャレンジしてみて下さい。
平成30年度研修会
平成30年度の研修ではお寺の存在意義を考えるべく「朝がゆ会のすすめ」と題して実践研修を致しました。「心のよりどころ」「安らぎをいただける」場こそ寺院であり、その一例として「朝がゆ」に焦点をあてました。実践マニュアルも作成いたしましたので是非ダウンロードください。